
2017年のAKB48総選挙で躍進を果たしたNGT48勢。
速報1位で一躍話題となり神7入りを果たしたおぎゆかこと荻野由佳はホリプロへの移籍等めまぐるしい活躍をしているが、デビューシングルセンターを務め唯一無二の存在感を放つ「中井りか」について知っていることをまとめたいと思う。
なお、公式でない情報も多分に含まれていますが、非公式なものでもすべて本人の言葉が出処(SHOWROOMなど)の情報を盛り込んだまとめになっている。
【プロフォール】
本名:中井 りか
愛称:りかちゃん、りか姫
生年月日:1997年8月23日10:36(40分で産まれてきたママ想いの子)、乙女座・丑年
出身地:富山県
血液型:A型
身長:156.8cm
体重:37.0~40.8kg(着衣時)
靴のサイズ:23.0~23.5cm
握力:右手9kg、左手10kg
名前の由来:父と母の名前から1文字ずつ取った

デビュー:2015年8月21日
所属グループ:NGT48 チームNⅢ
事務所:AKS→太田プロダクション
活動期間:2015年-現在

長所:負けず嫌いな性格
短所:緊張しやすい、わがまま、ネガティブ、人見知り
趣味:歌うこと、テレビを見ること、メイクをすること、人間観察 ←公式にはあるが本人は言った覚え無しw
SHOWROOM ←New!
特技:絵を描くこと、メイク、歌うこと、炎上

好きな食べ物:母の作る卵焼き焼き、かぼちゃの煮付け、野菜、辛いもの、クリームチーズ、粉ミルク
嫌いな食べ物:焼き魚(過去に秋刀魚の骨が喉に刺さったトラウマがある。骨を取るのがめんどくさいだけで骨が取ってある状態なら食べれないことはない)
好きな飲み物:桃のしゅわしゅわ(しゅわしゅわじゃないのもよく飲んでる)
嫌いな飲み物:水(血の味がするから)
好きなケーキ:ミルクレープ、シフォンケーキ、フルーツタルト
好きな言葉:度胸と愛嬌
好きな色:薄めのパステルピンク
好きな動物:ねこ、さる
好きな戦隊:百獣戦隊ガオレンジャー
好きなアイス:抹茶アイス、ストロベリーチーズ
好きな季節:春、夏(寒い冬は超絶苦手)

好きな寿司ネタ:海老、鯛(白身のさかな)
好きな刺身:ホタテ
好きなゲーム:マリオカート、どうぶつの森
好きな花:薄いピンクのガーベラ
好きな女優:石原さとみ、戸田恵梨香、沢尻エリカ、水原希子、有村架純
苦手なもの:虫、寒い日の雪、小型犬、雷、地震

チャームポイント:目の横のほくろ
サイリウム:ピンク・ピンク
コール:りかちゃん

[キャッチフレーズ]
あなたの御姫様は~? (やっぱりかちゃーん!)
推し変禁止は絶対命令!
富山県出身、りかちゃん・りか姫こと中井りかです!

[幼稚園時代]
人前に立つのが好きな目立つ子だった。ダンス経験は5歳頃からある。
[小学校時代]
周囲となじめず、スクールカースト1位的なクラスメイトに嫌がらせを受けていた。友達はおらず、海外からホームステイで訪れていたリカちゃんとメル友だった。
母親や祖母と一緒にいることが多く、この頃からAKB48の楽曲に元気づけられ憧れを持つようになる。

[中学校時代]
体育の成績は1であり飛び箱3段を飛べない、1mmも泳げない(目を水につけられない)、50m13秒、逆上がりは当然できない・・・という程に運動神経は悪いが、持久走では1位を取るなど秀でた面もある。なお現在も体調は崩しやすい反面、本人は苦手と言うダンスにはキレがありパフォーマンスはすばらしい。
授業中は寝ていることも多く成績も良くなかったが、高校受験を控え危機感を感じ、問題集を繰り返し三度解く勉強法で暗記系の教科は飛躍的に成績が上がり、テストの順位では学年で100人抜きを達成し学年で20番台に躍り出た。
なお、算数・数学は今でも七の段が言えないくらい苦手。一方、作者の気持ちを答える国語や暗記系の理科・社会は得意。美術も好きだったという。


中学時代に寝ぼけて間違って片方の眉毛を全部そり落としてしまったことがある。悲しい時や落ち込んだ時は寝るようにしていて、この時も一度眠りに就いたw
メイクをし始めたのは中1頃から。それ以前にもダンスの発表会などでメイク自体はしていた。
アイドルに興味はあったものの、TVの向こうのキラキラした姿にやや嫌悪感を抱いていたが、次第に板野友美や小嶋陽菜に憧れをを抱くようになる。そして、NMB48がデビューシングル『絶滅黒髪少女』を披露したTVで土下座したインパクトや渡辺美優紀の姿を目の当たりにし一気にのめり込んでいくこととなった。

[高校時代]
保育士を目指しており、教育実習等で3歳児の現場を受け持ち、その経験がNGT加入後にも活かされている。
一方、アイドル熱も過熱し今でこそ追いかけられる側の立場だが、追いかける側の経験値も相当なものであった。
自らアイドルになる夢をあきらめきれず、近いからという理由で母親の許可を得たAKB48チーム8のオーディションに応募し最終選考最後の2人まで残るも落選。保育士となるための採用試験とNGT48第1期オーディションが同日であったが、NGTを選び人生を賭け見事合格。
[NGT48第一期生オーディション]
1次審査(書類):5,850人参加(新潟県内 1,351人)
2次審査(面接):181人参加(新潟県内 105人)
3次審査(ダンス・歌唱):74人参加(新潟県内 38人)
最終合格者:22人(新潟県内 12人)

~NGT48加入後~
[2015年]
8月、みなとぴあにてお披露目。
[2016年]
1月、NGT48劇場オープン。正規メンバーへ昇格しチームNⅢ所属となる。最初の公演演目は『PARTYが始まるよ』。
3月、AKB48の43枚目の10周年シングル『君はメロディー』タイプDに初のオリジナル楽曲『Maxとき315号』が収録される。
5月、主演(園崎魅音・詩音役)として『ひぐらしのなく頃に』放送開始。チームNⅢ2nd『パジャマドライブ』初回公演。
6月、AKB48 45thシングル選抜総選挙(第8回)にて96位(8,997票)となる。
10月、『週刊ヤングジャンプ』で単独グラビアデビューを果たし、ソロ表紙と巻頭グラビアに掲載される。
10月、日本テレビドラマ『キャバすか学園』にのどぐろ/シュウカイ役として出演。
11月、AKB48の46thシングル『ハイテンション』の選抜メンバーに抜擢される。握手フル部数へ。
12月、「SHOWROOM AWARD 2016」におけるBEST AKB PERFOMERを受賞。
12月、「AKB夢の紅白選抜」で33位に選ばれAKB48としてNHK紅白歌合戦に初出演。富山県出身女性として初の快挙。

[2017年]
1月、初の単独コンサートにて、NGT48デビューシングルの選抜およびセンターを務めることが発表される。
1月、テレビ朝日ドラマ『豆腐プロレス』に中井りか/MAX中井役として出演。
1月、れなっち総選挙選抜写真集『16colors』発売。
3月、AKB48 47thシングル『シュートサイン』の選抜に抜擢。
4月、NGTデビューシングル『青春時計』でセンターポジションを飾る。
4月、『週刊プレイボーイ』にて「NGT48中井りかの【拡散希望】#ひめ~る♥」連載開始。
5月、写真会でファンを装ったアンチのリクエストに応えてしまい、不謹慎・不適切なポーズが物議を醸す。
5月、AKB48 48thシングル『願いごとの持ち腐れ』の選抜に抜擢される。46thから3作連続での本店選抜抜擢となる。
6月、『週刊ヤングジャンプ』で単独グラビア
6月、AKB48 49thシングル選抜総選挙(第9回)にて23位(29,953票)となり、目標としていた24位以内を達成。
7月、チームNⅢ3rd『誇りの丘』初回公演。
7月、『週刊プレイボーイ特別編集 AKB48総選挙!水着サプライズ発表2017』にグラビア掲載。
8月、選抜総選挙の目標達成公約「SHOWROOM24時間配信」を実行。24時間の本編にフィナーレ企画分を加えた総視聴者数は30万人を突破。東京タワー72本をはじめ多くの課金ギフトで総選挙23位をお祝いされ、SR社長よりオリジナルアバターのプレゼントやSR関連の新たな仕事を獲得。

8月、インスタグラムのアカウントを開設 www.instagram.com
8月、8/30発売AKB49thシングル『#好きなんだ』タイプD収録の『プライベートサマー』に“SR選抜”として参加。
10月、フジテレビにて「白昼夢」スタート
10月、テレビ朝日にて「スマートフォンデュ」スタート
11月、AKSから太田プロへの移籍を発表。
11月、AKB48 50thシングル『11月のアンクレット』の選抜抜擢。
12月、NGT48 2ndシングル『世界はどこまで青空なのか』の選抜メンバーに選ばれる。全タイプ共通収録の『君の涙は流れない』で“SNS選抜”としてセンターポジションを、タイプB収録の『抱いてやっちゃ桜木町』で“中井りかとロス・インディオス”名義で実質NGT48では初のソロ曲を獲得。
12月、富山県出身者として初の2年連続NHK紅白歌合戦出場。

[2018年]
1月、NGT48として100個おにぎりを作る最速時間「4分39秒62」でギネス世界記録達成。
1月、TDCホールにて初のソロコンサート、成人式コンサート、NGT48単独コンサートを開催。感動と幸甚の拍手喝采が沸き起こる中、大成功を収める。
2月、バレンタインの日にツイッターアカウントを開設。
twitter.com
3月、「踊る!さんま御殿!!豪華アスリート大集合もうすぐ春ですね祭!」に出演。全国ネット・ゴールデンタイムのバラエティ番組で炎上キャラとして爪跡を残す。
4月、TV東京にて「青春高校3年C組」が月~金の帯番組としてスタート。YouTubeやニコニコ生放送、Showroomなど配信メディアでも幅広く視聴可能に。
4月、朱鷺メッセにて新潟県内で初のNGT48単独コンサートを開催。研究生の昇格とともにチームGの発足が発表され、チームNⅢからチームGへの移籍を言い渡される。

[推しメン]
AKBグループでは、絶対的憧れであり目標の元NNB48渡辺美優紀、彼女にしてほしい的憧れでSKE48松井珠理奈を推している。坂道グループでは乃木坂46の齋藤飛鳥推し。みるきーとあしゅは、本人とどことなく顔の系統が似ている。
AKBはAKBグループの一員として、坂道グループは素人時代に見ていたAKBグループ(ファン目線)として見ている。
ライブで披露したわる姫(き)ーは、振り入れしなくてももともとできたというくらい、みるきーに憧れていたことをうかがい知れる。サイズが同じということでみるきーが着ていた衣装を着てステージに上がり、見事に“釣り師”のポジションも継承した。
一時期(高校受験期除く)のAKBとNMB曲はほぼ歌詞を見ずに歌ったり踊ったりできる。

[ファッション]
・ピアスは「お母さんにもらった大事な身体だから」という理由で開けていない。
・お気に入りのネックレスを愛用している。
・移動中は変装用のグレーのキャップとピンクのマスクを着用している。考え事をしていたりイヤホンをしていて気付かないことも多いが、見かけたら声は掛けてほしいよう。
・LIZ LISAやsnidel、dazzlin、Honey Cinnamon、titivate、Lily Brown、HONEY MI HONEY、eatmeなどの服をよく着ている。
・パッチモン含め廉価な服も多く着用しているが、着こなしが良くファッションセンスは高い。
・ヘアアレンジがとっても上手。
・ツインテールが良く似合っている。
・一番短い時はあご下位のボブ。
・顔は父親似、性格は母親似。

[好きなタイプ(男性)]
・柔軟剤程度のほのかな香り
・身長・体型気にせず
・似合っていれば坊主でもOK
・ノリが良くおもしろい人
・懐が深い人
・フットワークが軽い人
・スポーツできる人
・腕まくりの仕草
[好きなタイプ(女性)]
・探らずまっすぐ来る人
・こてこてのあざとい感じも〇
・高めのポニーテールで無邪気に頷く仕草

[企業ヒミツ♡] ※キャラが崩れるので自己責任でw
(ドラッグしてご覧ください↓)
・ワガママに見えて実はメンバーの面倒見が良い
・キャラ作りのため鏡を見ながら練習し完成度を高めている
・会ったことのない兄がいる
・父親は本当の年齢を教えてくれない
・干し芋の顔真似ができる
・ニックネームの候補に「りぃにゃん」があった

[オリジナル楽曲]
『あゆのタンメンが飛んでった』作詞・作曲 中井りか
『月末カツカツ女の歌』作詞・作曲 中井りか
『情緒不安定ラップ』作詞・作曲 中井りか
『チョロヲタに並ばれて』(チョロナラ)作詞・作曲 中井りか
『村雲颯香(もふちゃん)の歌』作詞・作曲 中井りか
『MOTTOニート』作詞・作曲 中井りか

[中井りかを読み解くキーワード]
(あ)
・あたたたたかい
・アンチ
・あーと
・ヴィダルサスーンのヘアコテ
・炎上
・推し変禁止は絶対命令
・おしゃーる(ℜ・ℛ・ℝ・®など)
・おはぎやまマグカップ
・OYSM(おやすみ)
(か)
・海外旅行には行ったことがない
・回転寿司は30皿食べれる
・柏木由紀の『重力シンパシー』のモノマネ
・ガチ恋じいさん
・壁トーク
・画面クリーナー
・空注文
・感情がジェットコースター
・君の名は。
・『君は僕だ』の歌詞が好き、オーディションでも歌った
・ゴンちゃん(シェリーメイのぬいぐるみ)

(さ)
・佐藤さん(実家にある巨大テッドのぬいぐるみ)
・3歳児のモノマネ
・事故姫
・女王様
・ショールーマー
・ショップ店員のモノマネ
・ジロー(テッドのぬいぐるみ)
・す
・『青春時計』(一番好きな曲、デビュー・センター曲)
・『前前前世』(三番目に好きな曲)
(た)
・誰か来て~!!
・ツインテール
・釣り師
・豆腐メンタル
・富山弁
・ドレスコードで浮気チェック
(な)
・ね~♪
・猫舌
・喉ごし音

(は)
・はじめま姫
・ピカピ(サトシ)
・姫の言葉を拡散すべし
・フィッシュボーン
・フォトログ
・プチプチ
・放り出す
・ポチ(ダッフィーのぬいぐるみ)
・本能寺の変
(ま)
・マイ一味唐辛子常備
・マカロンモード
・みーずん今年で22歳
・見切れ中井
・ミニオン
・ムンムン
・モチベの変動を起こすべからず
・桃のしゅわしゅわ(ファンタ白桃)
・モバイルメール
・門番(月の門番)
(や)
・USJの3連MIX講座のものまね
(ら)
・LINE打つの遅いから電話で返事
・り界隈
・りか充
(わ)
・わきわき(高音を出す上級テクニック)
・わるきー(二番目に好きな曲)
・わる姫ー
・ん~よいしょ~(わー)

ダンスフォーメーションを覚える上で大事な空間把握能力に欠けるという。その他にも自身の欠点をしっかり把握していて、それを補う方法も独自に考えこなしている。
自分の強みと弱みをはっきりと言える。これが強い。
弱みともいえるネガティブな性格については、自らメンヘラと公言し、キャラにしてしまっている。それがアンチや批判を生むことにもなったが、知名度を上げることが最優先のNGTにはその話題性が大きくプラスに働いた。
滑走路だったレーンに恥を忍んで集客する積極性、空売りにめげず列を埋めようとする努力で握手人気を高め、ステージパフォーマンスだけでなくSHOWROOMでの人気や、初出演とは思えないドラマでの高い演技力など総合的力で光るものがある。
デビューシングルでセンターポジションに選ばれたのも、なるほどと頷ける背景が十分にそこにはあった。

どちらかというと“センターの脇でセンターよりも輝きたい”と考えていて、どこにいても観客の目を引くメンバーでいたいと考える。
主役になれる存在感と独自性を持っているからこそ、控えめな発言でありながらも自信が垣間見える、そんな言葉である。
どこのポジションにいても、ファンの方を喜ばせられる存在でいたいという中井りかは、アイドルを“仕事と思っていない”という。
実際にAKB48の選抜でパフォーマンスをする際にはほぼポジションは後列でありながら、カメラアングルを考慮して前列メンバーが映し出されている画面に見切れてその存在をアピールしている。
また、トークも歌声も非常に「通る声」の持ち主で、大勢がいるなかでも埋もれないどころか序列は上位でなくとも一番目立っているシーンも多々見受けられる。
やらなければいけないことではなく、やりたいこと。
小さいころからずっと憧れていたアイドルになった今、憧れの先輩方の姿や教訓から学び、吸収し、そこに多くの自身の経験値を上げていく中で、彼女にしかできないアイドルがそこに生まれることだろう。


【Discography(選抜参加楽曲)】
AKB48名義
『ハイテンション』表題曲
『ハッピーエンド』c/w、レナッチーズ名義
『青くさいロック』(5thアルバム『サムネイル』収録)
『シュートサイン』表題曲
『願いごとの持ち腐れ』表題曲
『イマパラ』c/w
『だらしない愛し方』(『#好きなんだ』c/w)
『プライベートサマー』(『#好きなんだ』c/w)
『11月のアンクレット』表題曲

NGT48名義
『Maxとき315号』(AKB48『君はメロディー』c/w)
『君はどこにいる?』(AKB48『翼はいらない』c/w)
『みどりと森の運動公園』(AKB48『シュートサイン』c/w)
『青春時計』表題曲、センター
『空き缶パンク』c/w
『暗闇求む』c/w
『青春時計 豆腐メンタルRemix by tofubeats』(アナログ盤)
『青春時計 フランスパンRemix by hppy machine』(配信のみ)
『世界はどこまで青空なのか』表題曲
『僕の涙は流れない』c/w、センター
『抱いてやっちゃ桜木町』c/w、中井りかとロス・インディオス名義
『ナニカガイル』c/w


【連載】
『週刊プレイボーイ』「NGT中井りかの【拡散希望】#ひめ~る❤
【ドラマ】
『ひぐらしのなく頃に』
『キャバすか学園』
『ひぐらしのなく頃に解』
『豆腐プロレス』

【テレビ番組】
『HKT48 vs NGT48 さしきた合戦』
『AKB48 SHOW!』
『スマイルスタジアムNST』
『NGT48のにいがったフレンド!』
『白昼夢』
『スマートフォンデュ』
『AKBINGO!』
『NHK紅白歌合戦』(2016年、2017年)
『2017FNS歌謡祭』
『ベストアーティスト2017』などなど